どらむゅんのスイカと音楽の話。

スイカの歌を歌って叩く!スイカーソングドラマーのどらむゅんのスイカや音楽の話。

個人練日誌 リバウンド

どうも。

 

鈴虫鳴いてるよ。

リアルにスイカの季節終わってきたよ、寂しいよ。

 

 

3年くらい前まで、9月の初めとか悲しくて泣くぐらい、秋の初めは落ち込んでたけど最近はだんだん秋の良さも分かってきた。

 

 

大人になったのかな。

 

どらむゅんです。

 

「秋 フリー素材」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

今回は完全に自分メモのブログ。

 

新しい基礎練始めたので、メモです。

 

エクセルコピったら、線が残っちゃった。。

 

 

基礎練日誌

 

テーマ 「リバウンド」

 

いい音を出すには、楽器を振動させる。

楽器を振動させるには、スティックの触れている時間を短くする。

スティックの触れている時間を短くするには、リバウンドを使う。

リバウンドを使うには、力を抜いて、スティックをただ落とす。スティックをコントロールしようとしない。力で打面に押し付けない。

 

リバウンドエクササイズ

 

1)ロール 

プレスしないロール。クラシックのロール

片方ずつスネアにスティックを落として、リバウンドを出来るところまでスティックをバウンドさせ続ける。

慣れてきたら、右左を繋げて。右のロールが終わりそうになったら、左を始める、というように音を途切れさせない。

リバウンドの数は左右均等にしなくていい。音を繋げることに集中。

スティックの振り幅は大きくなくていい。左手、力が入って小指が立つ癖がある。リラックスして。

メトロノームをゆっくりから早く鳴らして、それに合わせて右左動かす練習もする。その際も、リバウンドの数は気にしない。

 

2)シングルストローク スティックの先を上まで返す。

スティックを落とすと同時に、人差し指と親指以外を離し、スティックを返ってくるところまで返す。

*ポイント スティックの返り道を塞がない。フレンチグリップや、ジャーマンにするとスティックが返らないので、アメリカングリップが良い。

 

3)シングルストローク スティックを下で止める。

ダウンストローク

無理に握って下で止めなくていい。少し遊ばせてから下で止める感じでいい。オープンな音が鳴っているのを聞きながら、ゆっくり。

 

 

感想

 

・スティックの握り方が、安定していないと感じた。

自分のスティックの持ち方をいつでも他人に説明できるようになる。

 

 

 

 

 

上手くなるぞ。

 

 

f:id:sadosado2011:20170912214111j:plain

 

 

すいか×ドラム=どらむゅん。

自分のドラムのフォーム、カッコ悪いなと思った話。

こんにちは。

 

 

最近見つけたスイカアイドルさんとお友達になりたいどらむゅんです。

f:id:sadosado2011:20170916234345p:plain

 

ブログの題名と、説明を少し変えました。

スイカ推しのブログから、スイカと音楽をメインテーマにしました。

ブログを始めた当初はスイカのことばかり書いていきたいと思っていたのですが、

せっかく書くなら、音楽の向上に役立つことも書いていきたいと思ったからです。

これからも少しずつアップデートしていければと思います。

 

 

 

 

今日は、体の動かし方の話です。

 

 

最近、自分の演奏している動画を見て、

 

 

「見た目ダッセーーー」

 

 

と思いました。

 

 

ここでいう見た目というのは、衣装や髪型等のビジュアル的な部分ではなく、

演奏フォームのこと。

 

 

以前からコンプレックスに感じてはいつつも、正直逃げてきていた節があった演奏フォーム。

ドラムが上手な人は、無駄な動きがなく見ていて美しい。

故に叩き方がダサいということは、非効率な体の動かし方をしているということではないか!!

 

というわけで、一つ上のステップに進むために、今日はそのダセェーと思った部分をさらけ出そうと思います。

 

 

 

 

ダセェーと思ったとこ。

 

 

 

具体的には、以下の5つ。

 

 

 

①1音でキメるときに頭も同時に下げてしまう。

 

②常にいかり肩

 

③力が入っており、しなやかさがない。

 

④フリが小さく、ダイナミックさがない。

 

(⑤演奏の緩急に対して、表情が無表情。)←体の動きとはまた別なので、かっこ書きにしました。

 

 

 

 

以下に詳細書いていきます。

 

 

【①1音でキメるときに頭も同時に下げてしまう。】

 

 

フィルの最後に、1音「だんっ!」てタムとフロア同時に打ったりしますよね。

そのときに私、頭も下に動いちゃうんです。

もちろん、パフォーマンスの為に頭をあえて動かすならいいんですけど、無意識に動いちゃってるのが、個人的に良くないのかなと思っています。

頭を下げて叩くと、スティックが打面に押し付けられて、余韻のない音になってしまう気がするのです。

 

むむ、でも最近気になっている、アレクサンダーテクニークの考え方だと、

頭を固定させると、体全体の動きが硬くなるので、頭は自由にいつでも動ける状態にした方がいいみたい。

 

ドラムは頭!頭!頭!【ドラマーの為のカラダの地図 入門編 No,1】|『カラダのレシピ』 ドラム アレクサンダーテクニーク

 

https://www.umakunarou.com/もっと読みたい-知りたい/ひとりでやってみるアレクサンダー-テクニーク/



全く逆効果のことをやっていたんだ私・・。

今後は、考え方を変えて取り組もうと思います!

 

 

【②常にいかり肩】

 

私、いかり肩なんです。

元々の骨格もそうなのですが、さらに、肩周りの筋肉が凝る傾向があって、更にいかり肩を助長させているんです。


最近日本舞踊を習う機会があったのですが、その時もいかり肩を直すのに苦労しました。

 

 

http://4.bp.blogspot.com/-eMnI0uZtW60/U-8HONsU9lI/AAAAAAAAlAA/UowdROmLxr0/s450/nihon_buyou.png

 

 

日本舞踊だとなで肩が美しいとされるので、特に肩を落とした姿勢が重要とされるのですよね。

 

ドラムでも、いかり肩だと姿が縮こまって見えて、カッコわるいし、力む原因にも繋がりそうな気がするので治したい。

 

 

なぜいかり肩になってしまうのか。

 

 

専門的にいうと、肩を持ち上げる時に僧帽筋(そうぼうきん)という首から肩にかけて繋がっている筋肉を収縮させます。いかり肩の人は常にこの筋肉が緊張しているため、肩や首がコリやすいと言われています。

 (出典:http://stretchpole-blog.com/ikarigata-17172

 

そうぼうきん・・

初めて聞きましたが、プレイが力んでしまう原因の一つはここにあったのかもしれません。肩こりもよくするしなぁ。

 

このサイトには、いかり肩を解消する為におこなうストレッチものっていたので、ひとまずこれを続けてみることにします。

 

 

 

今日はここまで。

 

 

 

 

雨音聞いてブログ書く週末・・

 

わるくない。

 

 

 

f:id:sadosado2011:20170912213938j:plain


 

すいか×ドラム=どらむゅん。

 

 

 

 

 

スイカって、とっても、ハイカラさん♫

こんにちは。
 
 
 
スイカ大好きドラマーのどらむゅんです。
 
 
 
だんだんと季節も秋らしくなり、
私もコレクションしているスイカグッズが身に付けづらい季節になってきました。
 
 

f:id:sadosado2011:20170912213055j:plain

 
 
 
 
でも、負けない。
 
 
 
 
 
季節じゃない今だからこそ、スイカ愛を深めるいい機会だと思って、コツコツと活動を続けていきますよー!!
 
 
 
 
今日は
私がなぜスイカを好きか、という話から始めさせていただきます。
 
 
 
 
 
 
私がスイカが好きな理由、
 
それはズバリ!
 
 
 
 
このビジュアルです!!
 
 
 

f:id:sadosado2011:20170912213215j:plain

 

 

 

 

 

可愛さもあり、毒々しさもあり、貫禄も感じられる、このお姿。
 
 
 
もちろん、スイカを食べることも大好きですし、スイカがもたらす美容効果、健康効果にも興味があります。
 
 
 
でも、なんて言ったってこの見た目が、私を虜にしてしまうのです。
 
 
 
 
 
詳しく解説しましょう。
 
 
 
まず、外見。
 

f:id:sadosado2011:20170912213250j:plain

 

 

緑の丸いフォルム、
実際は濃いめの緑なので、これだけで爆弾のような重厚感がありますよね。
 
 
 
 
 
それに加えて、
黒のストライプ
 
 

f:id:sadosado2011:20170912213351j:plain

 
 
 
 
 
 
この効果がすごい。
これで急におしゃれなデザインに。
 
 
 
調べると、
 
 
 
 
また、縦ストライプは、
「(中略)」なぜか「はいから」
に見えます。ボーダーがカジュアル
の代表ならば、それを縦にしたス
トライプは、その上をいくおしゃれ感があります。
そんな復活した縦ストライプ、ワードローブに取りいれない手はありません。 
(出典:誰も教えてくれなかったおしゃれのルール http://fateshowthyforce.blogspot.jp/2012/07/blog-post.html?m=1
 
 
 
縦ストライプ、特に太いストライプは「ハイカラ」なんですね!
 
 
そこのオシャレさんも、スイカ必見です!
 
 
 
 
 
 
 
次に中身
 
 
 
 
 
 
 

f:id:sadosado2011:20170912213502j:plain

 
 
 
 
真っ赤
 
 
 
 
 
 

f:id:sadosado2011:20170912213521j:plain

 

 

 

 

 

 
燃えるように真っ赤
 
 
 
 
 

f:id:sadosado2011:20170912213740j:plain

 

 

 

 

 

 

 

Bright Red
Google翻訳
 
 
 
 

f:id:sadosado2011:20170912213814j:plain

 
 
 
 
 
 
中身が黄色のスイカもありますが、やっぱりスイカといえば赤ですよね。
 
 
 
 
外もハイカラなのに、中身も、ハデ!
 
 
 
どれだけ目立ちたいんですかあなた。
 
 
 
 
 
スイカを見ると
 
岡本太郎さんや、草間彌生さんの作品に
 
通じるものを感じるのは私だけでしょうか?
 
 
スーパーや八百屋さんでスイカを見たとき、私には食べ物ではなく
一つだけ、アート作品が並んでいるように見えます。
 
 
まさに、
 
 
スイカは爆発だ!!!!
 
 
 
 
 
ですね。
 
 
 
 
おわり。
 
 
 

f:id:sadosado2011:20170912214111j:plain

 
すいか×どらむ=どらむゅん。
 
 
 
 
 
 

自己紹介

はじめまして。


スイカーソングドラマーのどらむゅんです。



・・・


スイカーソングドラマーってなんぞや!!



と思った方。その反応は正しいです。


なぜなら、スイカーソングドラマーとは私が考えた世界で唯一の肩書きだからです!


今年の夏までは、ごく普通のドラマーでした。

ジャズとかやってました。



でも、あまりにもスイカが好きすぎて、いっそのこと、音楽活動でもスイカを取り入れちゃえ!



ということで

今年夏から、自作のスイカの歌を歌って叩く活動を始めました。

YouTube動画とかあげてます。

https://youtu.be/y_27uVrm2fs


f:id:sadosado2011:20170910232658p:plain



活動理念


音楽を通して、スイカの素晴らしさを伝える!

自作のスイカソングや、音楽ワークショップで笑顔になってもらう!



今後の活動としては、


・スイカを栽培→進捗をブログにアップ

・スイカ知識を深める→学んだことをブログにアップ

・自作のスイカソングで、子供向けの参加型ワークショップをする

・オリジナルスイカグッズ製作

・新たなスイカソング製作

・他アーティストとコラボ

・来夏のイベントに出演

・各地のスイカ農家さんトークやスイカ食べ比べ、ミュージシャンの演奏、スイカデザイングッズ販売会など、「スイカ×音楽」がテーマのフェス開催


を考えています。



スイカは夏だけ?と思われるかもしれませんが、一年中スイカに関わる活動をしていきますよ!



よろしくお願い致します。

自己紹介

はじめまして。


スイカーソングドラマーのどらむゅんです。



・・・


スイカーソングドラマーってなんぞや!!



と思った方。その反応は正しいです。


なぜなら、スイカーソングドラマーとは私が考えた世界で唯一の肩書きだからです!


今年の夏までは、ごく普通のドラマーでした。

ジャズとかやってました。



でも、あまりにもスイカが好きすぎて、いっそのこと、音楽活動でもスイカを取り入れちゃえ!



ということで

今年夏から、自作のスイカの歌を歌って叩く活動を始めました。

YouTube動画とかあげてます。

https://youtu.be/y_27uVrm2fs


f:id:sadosado2011:20170910232658p:plain



活動理念


音楽を通して、スイカの素晴らしさを伝える!

自作のスイカソングや、音楽ワークショップで笑顔になってもらう!



今後の活動としては、


・スイカを栽培→進捗をブログにアップ

・スイカ知識を深める→学んだことをブログにアップ

・自作のスイカソングで、子供向けの参加型ワークショックをせる

・オリジナルスイカグッズ製作

・新たなスイカソング製作

・他アーティストとコラボ

・来夏のイベントに出演

・各地のスイカ農家さんトークやスイカ食べ比べ、ミュージシャンの演奏、スイカデザイングッズ販売会など、「スイカ×音楽」がテーマのフェス開催


を考えています。



スイカは夏だけ?と思われるかもしれませんが、一年中スイカに関わる活動をしていきますよ!



よろしくお願い致します。